みなさん、こんにちは。
製造部 ウエダです。
昨日に引き続き、本日は「ユーザーステーション」の
「ねんどろいど面相チャレンジ!NEXT」
についてご紹介していきたいと思います。
面相チャレンジとは…?
会場で販売される「のっぺら顔」に自分で好きな面相を描くことで
オリジナルの面相をつくることができる企画。
ねんどろいど面相のフォーマットが共通のため、
お手持ちのねんどろいどにオリジナル面相をお使いいただけます。
↑今月開催された「アニメ・エキスポ」での様子!
多くの方に楽しんでいただいているこの企画。
今回のワンフェスでもお楽しみ頂けます!!!
もはやイベントではお馴染みになっていますが…
お気づきの方もいらっしゃるでしょうか?
「面相チャレンジ!」の後ろについた「NEXT」の文字に。
なんと今回、今までの手書きでの面相チャレンジに加え
パソコンで面相を描くデジタル版もご用意しました。
普段パソコンでイラストを描いている方にはうってつけです!
デジタル版では、Photoshopで描いた面相を
シールに印刷し、貼り付けていきます。
↑会場にセッテイング予定のパソコン&プリンター
当日は2台ご用意しております。
当日、会場にて面相を描いていただくことは可能ですが、
混雑時、パソコンでの作業はお一人10分の時間制限を設けさせていただいています。
じっくりと面相を描きたいという方は、ご自宅での作業をおすすめします。
ご自宅で作業をしたい!作り込みたい!という方は、
「面相ガイド」というpsdデータをダウンロードしてください◎
「面相ガイド」のデータをダウンロードはこちら
→http://whl4u.jp/userstation/mensou_challenge_NEXT.zip
※psdデータを取り扱えるをソフト使用して制作してください。
※会場でのデータ作成はPhotoshopCS5を使用します。
※会場でのPhotoshopの操作方法等の説明は致しかねます。
ご自宅で描いていただいた面相を
USBまたはSDカードにてご持参ください!
↑「面相ガイド」画面
おお!
データを開くと、このような画面がでます。
オリジナル面相を描いていきましょう~
面相を描くときは、「ココに描いてください」のレイヤーに描きます。
「どんな目を描こうかな」と考えて真っ先に頭に浮かんだのは、
「ラブライブ!カラーリキッドアイライナー」の使ってみた記事!
同期のヨシイがカラーアイライナーの使い方をらぼブログで
ご紹介させていただいた記事です。(part1/part2/part3)
ということでカラーアイライナーを使用したヨシイの目をモデルに面相チャレンジスタート。
↑もくもくと作業中
完成したのがコチラ
デフォルメした面相にリアルな目。
なんとも言えませんがこちらで進行します……
面相が描けたら、1つのレイヤーにまとめデータを保存します。
※ご自宅で作業をした方はSDカードまたはUSBに入れてご持参ください。
予備分として同じ面相を3つ印刷いたします。
印刷機からシールがでてきました!
できたー!
印刷ができたということで、続いては貼る作業に入ります。
↑面相コーナーにはペンやハサミなどの準備もばっちりです。
油性ペンや発色の良いコピックを用意しております。
ここからの作業は、手書きの面相チャレンジと同じ場所で作業をしていただきます。
じっくりと面相をはりつけていきましょう~!
~ここでコーナー担当カタナシさんによる貼付け時のポイント~
カタナシPOINT1
余白部分が小さくなるように切っていくこと。
右眉と右目、左眉と左目は切り離すまじ。
面相には曲面があるため、
一枚のシールのまま貼り付けようとすると
空気が入ってしまったり、歪みが大きくなります。
ただし、目と眉毛は切り離すとバランスを取るのが難しいため、
同時に貼ることがオススメだそう。
カタナシPOINT2
シールは貼る前に水に浸そう。
デジタル版では少し特殊なシールを使用しております。
通常のシールと同じように貼り付けることも可能ですが、
水分を含ませることによって面相の位置の微調整がしやすくなるそう。
もちろん、会場でも水を用意しておりますのでご安心を!
面相を貼り付けた後に手書きで白目を塗っていきます。
★完成★
↑モデルになったヨシイには似ていませんが、味のある面相。。
デジタルでは細かいところも表現できたのではないでしょうか。
カタナシPOINT3
余ったシールを活用し、
お手持ちのねんどろいどでも遊べちゃう。
シールの余白部分を有効活用して、好きな模様を描いていきます。
水に浸す場合は油性ペンをご使用ください。
これを切りとり…
お手持ちのねんどろいどに貼って遊ぶことも可能です!
ボディーペイント風に「ハートマーク」を入れてみました。
「そばかす」萌えの方必見。
お好きなキャラクターに「そばかす」追加も!!
考え方次第でいろいろ遊べますっ!
改めて本当に楽しい企画だなーと感じました。
ー最後にカタナシさんから一言ー
「デジタル版」ではより細かな表現が可能になっています。
通常の面相チャレンジよりステップアップした「面相チャレンジNEXT」を
ぜひお楽しみください!!
皆様の力作をお待ちしております。
ウエダも皆様の作品をみるのが今から楽しみでなりません。
ワンフェスまであと4日。
皆様のお越しをお待ちしておりますー!
ー本日の一枚ー
髪型もヨシイに似たものを選んで…
「ねんどろいど ヨシイ」完成です。
製造部 ウエダ