Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

秋といえば…? グッスマらぼブログ★9月のトピックス!

$
0
0

みなさまこんにちは!
企画管理部のスワベ(@gsc_suwabe)です。

朝夕の空気やふとした景色から秋を感じる今日このごろ。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

秋の始まりといえば、夏の終わり行われた「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-」。
グッドスマイルカンパニーブースにお越しいただきましたみなさま、ありがとうございました!
イベント定番のグッズ販売や「着ぐるみうーさーさま」撮影タイムのほか、
今回は「ラブライブ!カラーリキッドアイライナー」の無料体験も実施いたしました。

▲うーさーさまにもPRに協力していただきました。


アニサマの様子は、後日レポート記事をお届けする予定ですのでお楽しみに。
本日のブログでは、季節は秋!ということで◯◯の秋にちなみ、
グッスマらぼブログ9月のラインナップをご紹介いたします。



♣行楽の秋♣
夏は終わってもイベント(行楽)はまだまだ終わらない!
※そもそも「行楽」とは山野に行くことですが、イベントへの熱い思いがあればそこが野となり山となる(?)のです。
そんな熱いイベントの告知やレポートを、今月もみなさまにお届けいたします!

 ▲山野に来た真宵ちゃんをイメージしてみました。




♦芸術の秋♦
芸術展や絵画の展覧会などが多いことが由来とも言われている「芸術の秋」。
私たちが関わるフィギュアも、ある種の芸術だと私は感じています。
そんな芸術品(=フィギュア)の魅力を、今月も写真と文章でみなさまにお届けいたします。


▲グッスマのスケールフィギュアの中でもお気に入りの「阿良々木月火」。
少し撮る角度が違うだけでも別の表情を見せてくれるのが、立体物ならではの魅力です。





勉強の秋
夏から一転過ごしやすい気候に後押しされて、
秋は勉強や読書などに没頭できる季節になりますよね。


▲上司の実用書の前で佇む羽川さん。
もしかして…読むことを薦められてる?



学生のころは例外なく「勉強」というものが億劫でしたが
社会人になり、自身のために勉強できることの有り難みや喜びを感じるようになりました。

▲2014入社組企画でボツ案となった「ねんどろいどケーキ台座」。
(ちょうど1年ほど前のブログで紹介しました。)
らぼ企画を通していろんなことを経験し、少しずつ成長できているように感じます。



らぼメンとしていろんなことを勉強していきながら
今月もみなさまのお役に立てる情報を発信できるよう努めてまいります!



個人的には食欲の秋を満喫したい!してやる!と意気込んでおりますが
みなさまもお体に気をつけて、素敵な◯◯の秋をお過ごしくださいね。
今月もグッスマらぼブログを、何卒よろしくお願いいたします。
では本日はここまで。




~本日の一枚~

うーさーリュックをギャルから奪ってドヤ顔する着ぐるみうーさーさま。
かわいい…。



企画管理部:スワベ(@gsc_suwabe)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles