みなさま、こんにちは!
レッドブル・エアレース実行委員会アシスタントのスワベ(@gsc_suwabe)です。
先日4月4日(土)&5日(日)、Red Bull Air Race World Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)2015年シーズンの第2戦を千葉市 幕張海浜公園で日本初開催することを記念して、同公園内にあるQVCマリンフィールドにて「レッドブル・エアレース千葉2015スペシャルデー」が開催されました。
4月4日(土)は、QVCマリンフィールドへ来場した野球ファンにエナジーを届けるべく、レッドブル・エアレース唯一の日本人パイロット、室屋義秀選手がステージでのトークショーやファーストピッチのセレモニーに登場いたしました。本日のブログはこのイベントの潜入レポートをお届けします。
<開催概要>
名 称: レッドブル・エアレース千葉2015スペシャルデー
日 時: 4月4日(土) 千葉ロッテマリーンズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス
開場12:00/試合開始14:00
トークショー(球場正面ステージ)12:45~13:05
千葉ロッテマリーンズ・ピンストライプユニフォーム20周年記念セレモニーを同時開催
日 時: 4月5日(日) 千葉ロッテマリーンズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス
開場11:00/試合開始13:00
トークショー(球場正面ステージ)12:45~13:05
マリンフェスタ2015を同時開催
会場は海浜幕張駅から徒歩20分ほどの千葉ロッテマリーンズの本拠地、QVCマリンフィールド。
海浜幕張駅を降りると、千葉ロッテマリーンズのマスコット「マーくん」と「リーンちゃん」がお出迎えしてくれました。
© CHIBA LOTTE MARINES
ステージにはレッドブル缶のテーブルがあったり、大会で使用される約1/2の大きさのパイロンが展示されていたりと、会場は「レッドブル・エアレース千葉2015スペシャルデー」にふさわしい装いに!
レッドブルのテントでファンサービスをするマーくんの姿もありました。
© CHIBA LOTTE MARINES
試合前に行われたトークショーには、アジア人唯一のレッドブル・エアレースパイロット室屋義秀さんが登場し、「レッドブル・エアレース」というスポーツの魅力や、日本初開催への意気込みを語りました。
トークショーの途中では千葉ロッテマリーンズの石川歩投手も登場し、室屋さんが飛行機から見る景色についての質問に答えたり、ファーストピッチ・セレモニーに向けて投球のレクチャーを受けたりしていました。室屋さんはトーク中に幕張の浜で行ったエアショーの経験にふれ、幕張の景色はとても綺麗だとおっしゃっていました。また、「ジェットコースターは得意ですか?」との質問に、自分の意志に反して動くので飛行機の操縦とは別で、ジェットコースターは苦手だと答えていました。
© CHIBA LOTTE MARINES
千葉ロッテマリーンズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルスの試合前に、ファーストピッチ・セレモニーが行われました。
観客席には「RED BULL AIR RACE CHIBA 2015」の帯が登場!スコアボードのスクリーンにもCMが流れていました。
レースの際に着用するパイロットスーツにキャップという出で立ちで室屋さんが登場。
マイクをグローブに持ちかえると、井口資仁選手と今江敏晃選手に見守られながら見事な投球!記念撮影もばっちりです。
© CHIBA LOTTE MARINES
--------------------------------------------------------------------------------------
…と!ここまでは少し公式感を意識し少ないボキャブラリーと国語力で当日の様子をレポートしてみました。ここまで読んでいただいた方に感謝!ということで裏側に潜入!的なオフショットをお届けしたいと思います。
こちらが実行委員会の控室(残念ながら中はお見せできません)。
室屋さんが使用するグローブ!
千葉ロッテマリーンズの26番はベンチ入り25人に次ぐ「26番目の戦士」の意味で、ファンのための欠番になっているとか。
© CHIBA LOTTE MARINES
囲まれるマーくん。大人気です。
投球練習をする室屋さん。
マーくん(左)、クール(右)と戯れる室屋さん。かわいいですね…!
プロのカメラマンさんたちと一緒に撮影させてもらうスワベ(探してください)。
まさかグランドに立って撮影させていただけると思っていなかったので緊張しました…。
実行委員会一の室屋さんファンだと自負するスワベ、ここは思い切るしかない!
ということで、一緒に撮ってもらいました…!嬉しい限りです!
★室屋義秀 オフィシャルウェブサイト http://www.yoshi-muroya.jp/
★レッドブル・エアレース公式サイト http://www.redbullairrace.com/ja_JP
★レッドブル・エアレースチケットサイト http://l-tike.com/redbullairrace/
★レッドブル・エアレース公式グッズサイト http://rbarjapan.com/
★Red Bull Air Race The Game http://www.redbullairrace.com/ja_JP/thegame
★レッドブル・エアレース実行委員会アシスタントスワベのTwitter https://twitter.com/gsc_suwabe
レッドブル・エアレースに関わることはおまかせ!と言えるようツイートしております。
よろしくお願いいたします。
では本日はここまで!引き続き、レッドブル・エアレースに向け盛り上げていきます!
よろしくお願いいたします!
レッドブル・エアレース実行委員会アシスタント:スワベ(@gsc_suwabe)