こんにちは、制作部らんらんです。
遅ればせながらワンダーフェスティバルお疲れ様でした!
楽しんでいただけましたでしょうか。私はと言いますと今回も満喫してしまいました。
午前はフィギュア販売コー ナーでカタカタカタ、ターンッと意気揚々レジを打ち、
そして午後は…そう…
ねんどろいど面相チャレンジをやりましたよ!
というわけで本日はそのレポートです!
面相チャレンジとは…!
ワンホビブース物販終了後のワークショップ!
ねんどろいどの「のっぺら顔」にオリジナルの面相を描いてみようというコーナーです。
油性ペンやハイライト用の修正液はご用意しておりますが道具の持ち込みもOK!
ただしシンナーなどの有機溶剤の持ち込みはNG。
手順は簡単!
受付にて面相を1個100円でゲット。そこに鉛筆や油性ペンを使ってオリジナルの面相を描きます!
場内の様子は……
描くときのポイントボード完備!
豊富な種類と数の文房具完備!
面相位置決め用の様々なねんどろいど頭部完備!
そして前回以上の席数!
分かり辛いですが、囲いの内側が面相チャレンジブース。
こんな感じでありがたいことに今回も盛況でした!
今回特別だったのは……
撮影ブースの設置!
綺麗にたくさん撮れる!
ipad超画期的でした…!
撮った面相はコーナー入口のモニターで表示!
迫力の大きさ!しかし細かく丁寧に描かれているのでこのサイズでも見応えがあります。
さらに面相特設サイトがオープン!
ワンホビトップページからぜひご覧ください ⇒ http://whl4u.jp/
撮影ブースと連動して、ここに撮影した面相が次々とアップされていきました。
現在も閲覧できますのでぜひご覧ください!
前回はお声掛けできた方しか撮れなかったので、36という数でしたが…
今回はなんと全部で~……118個!
勿論ユーザーの皆様に撮らせていただいた分のみの数ですよ!
5回くらい数えたのでたぶん合ってると思います。
100を超えてるのがすごい!ありがたいです。
ということでいくつかご紹介させていただきます~!
まず、こちら!
2人で撮影担当していたので私が撮影した可能性が高いんですが…
その場で気づけず…悔しいっ!
これ、らぼ子ですよね!!!
ありがとうございます。。。実はらぼ子にはまだデコマスの顔が無かったりするんです…。
これをつけてあげたい…!!
つづいて!進撃の巨人のへいちょー!
お友達3人でリヴァイ兵長を描かれておりました。
みんなで同じキャラの顔を描くなんて!うらやましい!私もそういうのしたい…!
同じキャラクターでもそれぞれの個性が出て楽しいです。自分だけの兵長を作ろう!
キルラキルのマコ!
左が「流子のモノマネをするマコの顔」で右「エンディングのマコの顔」ということでした。
モノマネ時の顔を描くって発想がすごく、マコ愛が深いですね…。
原型発表されたねんどろマコの喧嘩部バージョンにもいつかつけてほしいです!
翠星のガルガンティア!
OVA上映前売り券の特典ラバーストラップの二人、
レドとチェインバーを完全再現されていました!ねんどろエイミーのそばに置いてあげたい…!
つづいて変わり種系をご紹介!
文字!
前回も「提供」を作られたとのことでしたが、
「白抜きの方がもっと良いかな?」ということで今回再び提供顔だそうです。
そのこだわり…素晴らしい…!私も慢心せず何度もトライしなければなと思います。
洗練されたギャグ顔…!!
油性ペンで描いてるとは思えないシンプルかつ正確な筆致と個性的な顔…。
そして描いている位置も完璧…個人的にすごく度肝を抜かれた作品でした。使ってみたい!
ハイセンス!
外国の方だったので、私の語学力的に詳しくお話しが伺えなかったのですが…。
この、ハイセンスっぷり…! かっこよすぎる…。
似顔絵!
自分のお顔を描かれたということでした。注目したいのは面相の向き…!
上下逆さなのですが、でも確かにそうすることでより似てしまうという…発想の勝利!
これはすごく良い記念です。
ま、魔除けになりそう!
これはもうこのままで飾るしかない!
描こうと思って描けるものじゃない気がします…すごい!!
撮影する際に少しお話しできることで、
私自身にとってもひとつひとつの面相が思い出になりました。
なにより描かれた面相を大事にされているのが当たり前かもしれませんがとても嬉しいです。
短時間でもやはりねんどろ好きのシンパシーが響き合う気がします…
ボードにも張り出していましたが…すごい量!
これだけあると壮観…!!
ちなみに顔のサイズが途中から大きくなったのは
私が撮影時に拡大できることに途中から気づいたからです…すみません。。。
そうは言っても物販終了後の3時間程度、
ほんとにわずかな時間だけのコーナーなんですが…。
意外とこんな数になってしまうものなのですね…!
この驚きな量に反してスペース状況は終始まったりゆったりな感じで落ち着いていました。
前回は一時満席になり、空席待ち…なんてこともありましたが、
その教訓を生かして今回は広めにスペースを確保し机の数も増やしておりました!
そのかいもあって、ゆったりじっくり集中していただけたのではないかな~と思います。
ゲスト面相展示コーナー
前回のワンフェスでのニトロプラスさんUSPさんの面相に加えて
マチアソビの際に描いていただいていたufotableの皆様の面相、
そして今回ニューラインナップとして
我々グッスマ制作部スタッフと楽月工場スタッフの面相を展示しました。
制作スタッフの本来のお仕事はワンフェス展示品を期間内に仕上げることですから、
これをマジでやってると「こんな大事な時にそんな暇あったのね…」となり
適当にやると「大したことないな…」と思われてしまうという…
かつてない両刃の剣企画!またいつかしっかりご紹介できればと…!
ということで・・・
今回も面相チャレンジは大成功でした!
反省点は多く出てくるのですが、
愛を感じる面相をたくさん見せていただけたのは私にとってまさに成功で、
今回も非常に眼福でした!明日への活力!ありがとうございます。
殆どの面相が頭につけて前髪をはめたときこそ、その真価を発揮すると思います。
今回つくっていただいた面相をぜひ自分のお気に入りのねんどろいどに着けてあげてください!
ご参加いただいた皆様、
撮影をご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!
★本日の一言★
きせかえの企画で彩色をさせてもらえる機会も増えましたが、
面相を描いていないとちょっと不安になります…。面相…描きたい…!

制作部 / らんらん