みなさん\ニーハオ/
製造部ウエダです!
わたくし、ただいま中国出張中です。
中国の「恵州」という街に来ています。
初めてのらぼブログでも少~し書きましたが
私の所属する製造部は、中国の工場に出張する機会が多い部署です。
そして私も先週の水曜日から明日、木曜日まで
絶賛中国出張中!!
グッスマのフィギュアは現在、ほぼ中国の工場で製造されています。
製造部のおしごと~面相編~
製造部のおしごと~形状編~
製造部のおしごと~彩色編~
と過去3回、紹介をしてきたように
制作部で作られるデコレーションマスターを中国工場で作られるサンプルと見比べ、
修正の指示を行うことが製造開発というお仕事の一つ。
中国の工場とのやりとりが重要になります。
中国工場でのお仕事空間はこんな感じ。
机の上には開発中のフィギュアサンプルがいっぱいです!
日本にいる場合は、
サンプルを中国から日本に発送してもらい、
メールで修正の指示を出しているんですが、
タイムラグが大きい!というデメリットがあります。。。
しかし、実際に工場を訪れることで
その場でサンプルのチェックを行うことができ、
すぐに修正の指示を出すことも可能です。
また、工場の方と同じサンプルを見ながらコメントをすることができるので、
「右目だけ位置が高いから、少し下げたいです。」
「少し」といった言葉のニュアンスも伝えやすいです。
メールでは伝えきれない思いを…直接伝えることができます!
サンプルの修正指示を出している様子。
工場には日本語がとてもお上手な方もいらっしゃるので、
Japaneseのウエダでも大丈夫です。
工場のラインをチェックできることも中国出張の利点です。
製造開発が終わるといよいよフィギュアの量産が始まります。
何千個、何万個と工場で作られるのですが、
塗装や組み付けといったほとんどが、手作業で行うもの。
そのため、気をつけて作業をしてくださっていても
塗装などの際に個体差が生じてしまうことがあります。
品質の安定を図るためには、
工場で量産中のものをチェックすることが大切です。
工員さんが検品作業をしている場面です。
こうした品質管理のお仕事をクオリティコントロール(通称QC)と言います。
中国出張中は、製造部のスタッフもQCをすることができるのですが、
普段はグッドスマイルの中国スタッフである
ヘイレイさんが各工場を毎日訪問してチェックしてくれます。
\ヘイレイさん召喚/
~ヘイレイさんコメント~
工員の方も熱心に作業してくださっていますが、
何時間も作業をしているとミスを起こしてしまうこともあります。
そうした商品が出荷されるのを抑え、
ユーザー様に期待通りの商品をお届けできるようにQCの仕事に責任を持って取り組んでいます!
日本語もとってもお上手なんです。
さてさて、
お仕事がおわると工場の方とご飯タイム♥
回るテーブルにずらりと並ぶ中華料理。
大勢で囲む料理はすごく美味しいです!
聞いたところによると中国には「腹八分目」という言葉はないらしいので…
郷に入れば郷に従えと、ついつい食べ過ぎてしまいます。
私が中国出張で工場を訪れた時に驚いたのは、
どの工場にも必ずバスケットゴールがあることです。
なぜ…!?
と初めは不思議だったのですが
今は就業後には一緒に遊んでいます♪
食事やスポーツなどの時間を大切にして健康を保っているようです!
以上、製造部のお仕事~中国編~でした。
それではみなさん、
サイチェン~~~( `ハ´)/
~本日の一枚~
「ねんどろいど ヒーローズ・エディションバッドマン」開発中!
「GOODSMILE ONLINE SHOP」でのご予約はこちらから。
製造部 ウエダ