Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

登れッ!グッスマ ヤマノススメ部! 三つ峠編 前半

$
0
0

みなさま、こんにちは。
制作部たけともです。

今回は

山登りレポート記事になります!

前回、ねんどろいど雪村あおい(原型)と共に
蓼科山に登ったヤマノススメ部ですが、
詳しくはコチラ

今回は…

ねんどろいど雪村あおい(デコマス)と共に

三つ峠(みつとうげ)チャレンジ!

アニメ ヤマノススメを毎週観ている方なら
この山の名前に聞き覚えがあるはず、
そう、
三つ峠はアニメ本編であおい達が登った山
なのです!

久しぶりの聖地巡礼ヤッター!
登って楽しい、巡礼して楽しい、ねんどろいどと一緒ならさらに楽しい!
楽しいことずくめですよ!

今回の登山のお供、
ねんどろいど雪村あおい
ただいまご予約受付中です!商品ページはこちらッ。


準備体操を済ませて、
いざ登山開始!

三つ峠は山梨県にある、標高1,786mの山。
中級者向け。
古くから、修験道の霊山とされており      
三つ峠から見える富士山の眺望は絶景とのこと。

遥か先に見えるのが頂上です。

さっそく山のふもとで一枚パシャリ。
背景とマッチして良い感じです!

アニメ本編でも登場した「だるま石」が!
アニメ内で登場したモノ、風景を実際に見るとテンションが上がります。
聖地巡礼の醍醐味ですね。

だるま石には開運や厄除けの効果があるそうなので、
登山の無事を祈りつつ登山再開。

富士山の絶景ポイントである「股のぞき」に到着。
アニメ本編でも富士山が眺めれるというのは重要なポイントでした。

二股の木の間から覗くとそこには
それはそれは見事な富士山が…

見えないじゃないですか、ヤダー!(´;ω;`)
ふもとの時は良い天気だったのですが…残念。

気を取り直して登山再開、

30分後…

「馬返し」に到着!

ここからは馬が登れないほどの道が険しくなります。

つ、つらい…これはお馬さんも引き返すわけです…。

八十八大師石像に到着。
大量の石像が並んでおり、ザ・パワースポットといった感じのところです。


初めは軽かった足取りがだんだん重く…、

ねんどろあおいもお疲れの様子、
頂上まで残り一時間ほど、もうひとふんばりです。

うおッ!
こ…ここはアニメ本編でもあった危険地帯じゃないですか。

まさか実際に通ることになるとは…。

ヒエッ…。

これ落ちたらダメなやつだ…。アババ…。
ここでねんどろあおいを撮るのは無謀ですね。

なんとか危険地帯を抜け、先に進むと、

断崖絶壁ッ!
これは壮観です。

ロッククライミングしている方々がッ!
この断崖絶壁は「屏風岩」といい、ロッククライミングスポットとしても有名だそうです。

す、すごい…、
ここまで来るのに一苦労なのに、さらにロッククライミングとは…
とても真似は出来ません。

空が開けてきました。
頂上はもう目前!
ヤマノススメ部は無事、頂上に行けるのか?

というわけで後半に続く!

本日はここまでッ。
後半は明後日にアップ予定です。

明日はやっさんによる「カホタン放送局の告知」の予定です。
お楽しみにッ!

それではまたお会いしましょう~。

制作部たけとも




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles