Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

14年度メンバー自己紹介~スワベ~

$
0
0

みなさまはじめまして。
2014年度新入社員のスワベ(@gsc_suwabe)です。
まだ社内で定まった呼ばれ方をしていません。
いつか素敵な二つ名が生じるのを楽しみにしております。

アイコン画は同じ2014年度新入社員ウエダが制作してくれました。
ジト目がお気に入り。

ちなみに、グッスマの名刺はトランプを模していて、
私の名刺にはスペードのマークが入っています。
アイコンのほっぺたにも描いてもらいました。

実は以前、2014年度新入社員として紹介され、
ニコ超のプラモ制作の記事にも登場しました!

余談ではありますが…
ニコ超でダグラムを制作したのをきっかけに、プラモデルの楽しみを知りました。
今後は塗装にも挑戦したい!




2014年度新入社員は、
宣伝部 / 製造部 / 企画部 / 営業部 /
企画管理部・経理部・総務部 /サポート部 / 制作部

それぞれの部署で研修し、所属部署に配属されてはや1ヶ月が経ちました…。
わたくしスワベは【企画管理部】に配属されました!!


◎配属部署と行っている業務
実は企画管理部への新入社員の配属は
企画管理部の業務は様々ですが、ここでは2つ紹介いたいと思います。

①契約や申請などで企画部をサポートする
キャラクターの商品を作るとき、版元様に商品化の許可を頂かなければなりません。
その際に生じる契約や申請に関わるやり取りをしています。
具体的には、
ライセンスが正規なものだと証明する証紙シールを版元様から頂いたり、
中国工場で製造した商品を国内に輸入するために必要な輸入許諾書を用意したりしています。

②ラインナップの管理
グッスマは、自社で製造したフィギュアはもちろん、
他社様が発売する商品も取り扱っています。
グッスマが販売する全ての商品ラインナップを管理しています。

現在私は、②の業務を主に行っています。
他部署から来る案内日・発売日などの変更をとりまとめて社内に共有しています。
今まで苦手だったエクセルとにらめっこの日々…。
先輩方のお手伝いをしつつ、日々勉強中です。

2画面とにらめっこしています。




◎入社して知った新しいグッスマ
グッスマには、【ものづくりが好きな人が多い】と思いました。
先日行われたグッスマ杯という社内コンペでも、
様々な部署の方が、作品を制作していました。
自己表現の一つとして【ものづくり】を選んでいる人が多いのだなと肌で感じます。
私も制作意欲を刺激されます!



◎今後の目標
【グッスマとグッスマが作ったフィギュアの魅力を、世界中に伝える】
フィギュアが大好きでグッスマに入社しましたが、
まだまだフィギュアについてわからないことが多いので、
業務やらぼの活動を通して勉強していき、
「フィギュアの魅力」を世界中の人々と共有したいです!
「ねんどろいどぷち LINKIN PARK set」
外国の方にフィギュアを知ってもらうきっかけになりそう!


日本中世界中の方とフィギュアの魅力を共有できるよう、
積極的に直接コミュニケーションを取れる場に足を運びたいです。
フランスに留学していたので、Japan Expoにも行けたらいいなと思っています。

Japan Expoのポスター、背景が日本の建造物になっています。
2012年は金閣寺で、2014
年は雷門のようです。



3つのお題についていろいろと考えたのですが、
自分の思考を相手に伝わるように言葉にするのは難しいなと改めて感じました。


ではでは今回の私のお話はここまで。
明日は京都出身ばりばり関西人、ヨシイです。
お楽しみに!



~本日の一枚~

 本日は七夕。制作部研修で制作したことほのうみと同期3人、小さな七夕祭りをしました。




企画管理部 スワベ@gsc_suwabe


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles