皆様こんにちは!
製造部のカマタニです!
本日は毎年恒例となりつつある、
グッスマ社内で行われる企画についてご紹介させていただきます!!
そう、もしかしたらご存知
グッスマ杯!
です!!
(第三回グッスマ杯のチラシ)
それではグッスマ杯とはなんぞやという点も含めて、
過去の作品を振り返りつつ、
第3回グッスマ杯を主催している制作部の佐々木くんに質問してみようと思います。
カ:さっそくですが、グッスマ杯とは何ですか?
さ:一切の制限なしに、好きなものを好きなように作って、みんなで発表しあおう!
という社内イベントです。
(左:制作部の佐々木くん 右:GRSの塚本くん の過去作品 ゼーーーーーーット!!)
カ:なぜこのような企画を始めようと思ったのですか?
さ:この企画は制作部のたっしー先輩の呼びかけに端を発し、
グッスマ社員に限らず誰でも気軽に参加できる立体物のコンテストという名目のもとに
始まりました。
二回の開催を経て多忙なったたっしー先輩に代わり、グッスマ杯の流れを引き継ぎました!
カ:前二回ともに社内外とわず、関係各社の方も参加されていましたね。
(左:Phatの高松くん 右:MXFの坂井くん の過去作品)
カ:制作部が参加するなら他の部署の人は勝てないと思うのですが。。。
さ:そんなことはありません。実際制作部以外の人が賞を受賞することのほうが多いです。
毎年みなさんのクオリティには本当に驚かされます!制作部として負けられませんね。
(左:製造部の鳥バードくん 右:デザイン部の永井くん の作品)
制作部以外もこのクオリティ!
さすがフィギュアメーカー勤務の人たち。(他人事)
もちろん制作部も負けません!!
(左:制作部の田城くん 右:制作部の高野くん の作品)
もちろんらぼメンからも!
(左:3Dチームのマツザワ 右:企画部の浜子 の作品)
カ:今回のグッスマ杯の見どころはありますか?
さ:今回は多くの人が参加しやすいように、立体物以外の作品でも募集を受け付けております!
もちろん社長に頼んで豪華賞品を用意してもらう予定ですので、どんどん参加してもらいたい ですね。
カ:グッスマスタッフは絵が上手な人が多いから、イラストでの参加も期待できそうですね。
カ:グッスマ杯の今後の展開はありますか?
さ:社内だけの企画で終わるのはもったいないと思うので、
商品化とは別に社外のユーザーの皆様にも楽しんでいただけるようにしていきたいですね!
カ:ありがとうございました!!
毎回いろいろなところで反響があるグッスマ杯。
作品の紹介や結果などは今後ブログで取り上げようと思いますので、
今後の動向にご期待いただければと思います。
それでは
【本日の一枚】
(塗装中のパーツ)
グッスマ杯に向けて初めてエアーブラシを使い塗装を行いました!
やってみるとかなり難しかったです。。。
それではまた次回☆彡
製造部カマタニ
製造部のカマタニです!
本日は毎年恒例となりつつある、
グッスマ社内で行われる企画についてご紹介させていただきます!!
そう、もしかしたらご存知
グッスマ杯!
です!!
(第三回グッスマ杯のチラシ)

それではグッスマ杯とはなんぞやという点も含めて、
過去の作品を振り返りつつ、
第3回グッスマ杯を主催している制作部の佐々木くんに質問してみようと思います。
カ:さっそくですが、グッスマ杯とは何ですか?
さ:一切の制限なしに、好きなものを好きなように作って、みんなで発表しあおう!
という社内イベントです。
(左:制作部の佐々木くん 右:GRSの塚本くん の過去作品 ゼーーーーーーット!!)

カ:なぜこのような企画を始めようと思ったのですか?
さ:この企画は制作部のたっしー先輩の呼びかけに端を発し、
グッスマ社員に限らず誰でも気軽に参加できる立体物のコンテストという名目のもとに
始まりました。
二回の開催を経て多忙なったたっしー先輩に代わり、グッスマ杯の流れを引き継ぎました!
カ:前二回ともに社内外とわず、関係各社の方も参加されていましたね。
(左:Phatの高松くん 右:MXFの坂井くん の過去作品)

カ:制作部が参加するなら他の部署の人は勝てないと思うのですが。。。
さ:そんなことはありません。実際制作部以外の人が賞を受賞することのほうが多いです。
毎年みなさんのクオリティには本当に驚かされます!制作部として負けられませんね。
(左:製造部の鳥バードくん 右:デザイン部の永井くん の作品)

制作部以外もこのクオリティ!
さすがフィギュアメーカー勤務の人たち。(他人事)
もちろん制作部も負けません!!
(左:制作部の田城くん 右:制作部の高野くん の作品)

もちろんらぼメンからも!
(左:3Dチームのマツザワ 右:企画部の浜子 の作品)

カ:今回のグッスマ杯の見どころはありますか?
さ:今回は多くの人が参加しやすいように、立体物以外の作品でも募集を受け付けております!
もちろん社長に頼んで豪華賞品を用意してもらう予定ですので、どんどん参加してもらいたい ですね。
カ:グッスマスタッフは絵が上手な人が多いから、イラストでの参加も期待できそうですね。
カ:グッスマ杯の今後の展開はありますか?
さ:社内だけの企画で終わるのはもったいないと思うので、
商品化とは別に社外のユーザーの皆様にも楽しんでいただけるようにしていきたいですね!
カ:ありがとうございました!!
毎回いろいろなところで反響があるグッスマ杯。
作品の紹介や結果などは今後ブログで取り上げようと思いますので、
今後の動向にご期待いただければと思います。
それでは
【本日の一枚】
(塗装中のパーツ)

グッスマ杯に向けて初めてエアーブラシを使い塗装を行いました!
やってみるとかなり難しかったです。。。
それではまた次回☆彡
製造部カマタニ