皆様こんにちわ!
8月のグッスマらぼ目玉企画、
マツザワVSタケトモ
「絶対に回らないネジVS絶対に回せるドライバー」対決
ということですが、対決を目前に本日は『ニコニコ超会議2』で名を挙げた、
3D職人マツザワへ対決への意気込みを聞いてみました!!
対決までの流れはこちらの記事で紹介しております。
http://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-11582852298.html
自作のネジを手にドヤ顔のマツザワ選手!
イ:マツザワさん、まずはこの対決への意気込みを!!
(タケトモは余裕をかましていましたが)
マ: 僕のほうが1年先輩なわけですからね!
1年の重さをわからせてやりますよ!
イ:おぉ。先輩怖いっすね。1年間はダテじゃないと!
イ:今回マツザワさんは、絶対に回らないネジを作成したということですが、
どんなものを作成したのですか?
マ:
1つ目はネジ穴が文字になっているものです。「らぼ」という文字にしました。
イ:か、かわいい。こんなネジもありなのか。さすがアイディアマンマツザワ。
マ:2つ目はネジ穴が正13角形になっているものです。
イ:一見丸型に見えますが、よく見ると縁が13角形になっていますね。
マ:最初は26角形を作っていたのですが、縁がほぼわからなくなったので角数を減らしました。
マ:これら2つのネジを使います。
イ:なるほどっ!
こだわった部分や、ここはタケトモには難しいんじゃないかな~みたいな部分はありますか?
マ:ドライバーがしっかりとネジ穴と同じ形をしていないと回せないですからね。
「らぼ」の文字なんか難しいんじゃないですか。
あと正13角形のネジ穴も、角をちゃんと作らないとナメっちゃうと思いますね。
イ:らぼの形難しそうですよね~!!
(ちなみにナメるとは、ネジの穴の形が崩れて回せなくなってしまうことです)
イ:自信の程はいかがですか?
マ:正直かなりありますね。格の違いってやつを見せてやりますよ!
イ:マツザワさんが言うと、安心感がありますね。
タケトモに対してひとことお願いします。
マ:このネジを回せるものなら回してみろ!!
イ:王道ながらも力強いコメントを頂きました!
さぁ、対決が待ち遠しいですね!!
明日は対戦相手、タケトモのインタビューをお送り致します。
どんな舌戦が繰り広げられるのか・・・
~本日の1枚~
「WFで作ってもらったねんもあとdi:stageのコーナー」
(ほぼ)ねんもあで1コーナー埋め尽くせる日が来るとは・・・
稲葉
↧
「絶対に回らないネジVS絶対に回せるドライバー」対決 マツザワ編
↧