みなさまコンニチハ (´ω`)ノ
新人チームブログ担当の豪(ごう)です°+(*´∀`)b°+°
ミカタンブログでもご紹介させていただきましたが、宮沢模型様主催の商売繁盛応援セールに行ってまいりました!
なかなか見る事の出来ない他社様の新商品にドキドキしっぱなしでした(*´Д`)
今回の展示会ではバッチリ新商品として展示もさせていただきました。
ちゃんと商品POPもついています(*´∀`)b
営業部はこういった商談会など店頭以外でのイベントにも参加して新商品の売り込みや周知をしています。
店頭での展示ももちろんですが、問屋様や小売店様へ向けた展示も大事な商品紹介のチャンスなのです。
そして新商品を見て購入していただくだけでなく、
お迎えしていただいた後、いかに楽しんでいただくのか、
提案していく事も大事だと思うのです!!
というわけで、ミカタン先生に今日も遊び方の一つ、撮影について聞いていきたいと思います(`・ω・´)
豪・ミカタン先生のカンタン
フィギュア撮影教室!!
ミ:
ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー
(∩´∀`)∩ワーイ
さて、今日はフィギュア撮影だけではなく他の写真撮影にも使えるポイントを教えていただこうと思います!!
そんな今日のポイントは・・・
ミ:
構図です!!
よく写真を撮る前に手で枠を作っているアレですね!!
ミ:
でも私もあまり良く分かっていないのだよー。全部感覚で撮影しちゃってるから…。
もしよければ、豪くん教えてくれまいか。(´・∀・`)
わかりました!!
構図は色々あるのですが、大まかにお伝えしますと取り方でフィギュアの印象が変わったり、雰囲気が変わったりします。
ただ意識しすぎても撮影がキュウクツになってしまうのでなんとなく意識するくらいで遊んでみてください。
今回は大まかに2種類の構図の取り方をご紹介しますのでぜひ参考にしてください(*´∀`)
ミ:
さすがだぜ豪くん!!(´∀`)b
では、さっそく一つ目の構図です!
最初はシンメトリー構図です。
上下もしくは左右を概ね対称
にする、一番シンプルな構図になります。
ただし、上下左右両方を対象にしようとすると、
画面のど真ん中に顔をおさめて撮るだけの、日の丸構図という
あまり良くない写真になってしまうのでご注意です!!
シンメトリーは、画面を2分割している赤線のあたりにフィギュアをふわっと配置するだけです(*´∀`)b
この写真の場合は左右がほぼ対象になっています。
ミ:
なるほどー。商品紹介に一番近い構図だね!
フィギュア全体を写すと商品写真風になりますが、フィギュアに寄ると存在感がグッと増します。
チョイ足しテクですが、
ズズズ・・・
ミ:
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
写真を撮るには一番味付けの無い構図ですが、寄ったり離れたりすることで強烈な味付けの出来る構図です!
調味料に例えると塩の様な万能さがあります。
では次は三分割構図です!
空間をわざと空ける事で雰囲気を出したりできます。
構図の取り方は簡単、画面を縦横3分割してピントの位置を線や、線が交差する位置の近く
に持ってくるだけです。
ミカタンブログからミクダヨーの写真を例に見てみましょう!
こんな感じに写真が取れちゃいます!!(うっすら見える赤線が概ね三分割線です。)
ミ:
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
自分で撮った写真でもこれはガクブルしますね・・・(;・∀・)
一枚の写真でもフィギュアの目線の先に、空間を意識する感じで撮ると雰囲気が出しやすいと思います。
ミ:
見える見えるー!カコイイ!!(*゚∀゚)=3
後ろを向けてしまうのは極端な例ですが、近寄ってきている風だったりたそがれている風だったり、
ポーズやとりたい雰囲気に合わせて構図も考えてみるとフィギュアの表情がより際立った
一枚が取れると思います。
ミ:
アップにした時も、線の交わるところや線の近くにフィギュアの顔をもってくると、
バランス良く見せられたり、見つめている風に見せられるねー!
ミ:
o(・∀・o)(o・∀・)oイイ!
これはばっちり3分割線に沿っていて、構図の特徴がわかりやすいと思います。
iPhoneだとオプションで「グリッド」表示をONにすると手軽に目安がわかるのでおススメです!!
もし、線が出ないカメラや携帯でも感覚で、
「ここら辺かな?」
くらいに構図を取るだけで印象がガラッと変わるので是非お試しください。
ミ:
構図や距離感は感覚的な要素が強いので、さじ加減はみなさま次第となりますが、
『雰囲気のある写真を撮りたいけどやりかたがわからないっ…!』
なんて方は是非この方法をお試しください!!
ミカタン先生、今日もありがとうございました!!
やっぱり、感覚でも構図が取れてるミカタン先生はすごいと思います(`・ω・´)
ミ:
逆に私が勉強させてもらったよ!ヽ(゚∀゚)ノ ワー
それでは今日の一枚です!!
覚えてもらう事から第一歩目です(`・ω・´)
それでは次回も元気にお会いしましょう(´∀`*)ノシ
今日も全力で営業部 豪