Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

ワンフェス直前 ねんもあ表面処理を大公開!

$
0
0

どうも。
制作部のたけともです。

今回はフィギュア制作の工程の一つ、
「表面処理を紹介したいと思います。
表面処理とは原型についたキズ、でこぼこをヤスリを使ってピカピカに磨く作業のこと、
フィギュアの見栄えに大きく関わる作業です。

今回表面処理するのは…


グッスマらぼ


ワンダーフェスティバル2013夏で参考展示予定の
ねんもあアフターパーツセット03!

全14パーツ中の2パーツ、
右:エネルギー弾(仮) 左:オーラ(仮)
のエフェクトパーツとなっています。
3Dプリンターで出力したばかりの出来立てホヤホヤです。
この2つのパーツをピカピカに磨きます。

では作業スタート!

まずはサーフェイサー(灰色塗料)を全体に吹きます。
サーフェイサーにはキズ、でこぼこを見やすくする効果があります。


グッスマらぼ


よく見るとキズやでこぼこが…。
ヤスリをかける前にパテで埋めてしまいましょう。


グッスマらぼ


キズの部分に爪楊枝を使って、ちょんちょんとパテを盛っていきます。
使用しているパテはラッカーパテといいます、ペースト状で乾燥することで硬化します。
パテが乾燥したら…


グッスマらぼ


紙やすりで一心不乱に磨きます!
削りすぎて全体のフォルムを崩さないよう力の加減に注意します。


グッスマらぼ


全体を磨きました。
もう一度サーフェイサーを吹き、キズがないかチェックします。
キズがあればラッカーパテで埋めヤスリをかけ、
この工程を原型が綺麗になるまで繰り返します。

その結果…


グッスマらぼ


ピカピカになりました!

ピカピカになった原型を見ると嬉しくてついニヤニヤしてしまいますね。
大変な作業ですが達成感もひとしおです。


グッスマらぼ


ねんどろいどアイアンマンマーク7 で遊んでみましたー。

迫力アップ!

ねんどろいどの遊び方がさらに広がります。

今回磨いたアフターパーツ03ですが
明後日のワンダーフェスティバル2013夏で
他のパーツも含め参考展示予定です!


是非ねんもあコーナーにお立ち寄りください!

グッスマらぼ

制作部 竹田

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles