Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

原型制作紹介 ~立方体からリボンを作る~

$
0
0

みなさまこんにちは。
制作部のマツザワです。

今回は、リボンを作る過程をご紹介します!

まずはじめに完成形をお見せします。
グッスマ新人奮闘ブログ

これを立方体(箱)から作っていきます。
といっても、1つの立方体から作るのでは無く、複数の立方体から作っていきます。
今回は、5つの立方体からリボンを作りました。
作り始める前に、何個の立方体で作るのか、大体頭の中で決めておきます。
グッスマ新人奮闘ブログ

では、早速作って行きましょう!まず1番の形状を作ります。

立方体を作成します。そして、辺を追加し、頂点を移動させます。
グッスマ新人奮闘ブログ

この頂点の移動で形を作っていき、形状が整ったら滑らかにします。
グッスマ新人奮闘ブログ

さらに、辺を追加しディティールを追加して、リボンの1番の形状が完成です!
グッスマ新人奮闘ブログ

これが基本的な流れです。
これを繰り返して、2番、3番と作っていきます。

5番まで作ったら、それぞれのパーツをリボンの形状になるように配置します。
グッスマ新人奮闘ブログ

これでリボンの完成です!

以上が、立方体から形状を作る過程です。
作りたい形状を1から全部作ろうとするのでは無く、いくつかの要素に分けて作っていくと、とっても作りやすいです。みなさまも是非お試しを!


本日の一枚
3D部屋に入った新入りを紹介します。
空気清浄機です
グッスマ新人奮闘ブログ
頼もしい奴です。


制作部 3Dチーム マツザワ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles