Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

【どこでも可愛く!】野外撮影してみた!〜秋葉原オススメスポットの旅〜

$
0
0

 

らぼブログをご覧の皆さま

 

こんにちは!製造部のしほぴー(@gscs_tanaka)です。

 

すっかり、朝晩冷え込んできてお布団から出られない季節になってきましたね。

しかし!らぼメンは寒さに負けず、今回の記事では野外で活動してきました~!

 

早速行きますよー!!!

 

 

 

 

突然ですが…

野外でねんどろいどを撮影したことはありますか…?

 

 

手のひらサイズでどこへでも連れていけるねんどろいど…。

これはつまり、お出かけ先でもたくさん思い出を作れる!ということなのです!

 

12月に突入し、秋葉原も素敵な風景が広がっています。

というわけで、らぼメンバーでねんどろいどを連れてお出かけしてきました☆

 

~それぞれの写真紹介~

 

 

「ドヤ顔でtwitterで皆さまに見せびらかしたい」

 

「ねんどろユーザーの皆さまにもお見せしたい!」

 

そんな想いのもと、twitterでそれぞれ秋葉原のお気に入りスポットを紹介することにしました!

でもでも!せっかく撮るなら可愛くみせたい!

 

というわけで、今回は写真撮影が上手なグッスマ社員さんをゲストに呼んで、野外で可愛くねんどろいどを撮影したり、加工するコツを聞いてきました。

 

それでは行きますよーーー!!!

 

 

 

今回のゲストはこちら!

 

・・・じゃーーーん!!!・・・

▲らぼメンみんなの写真&ツイートへアドバイス中!

 

スワベさん(@gsc_suwabe)です!

 

今年の7月に、らぼブログを卒業されて、ただいまカホタンブログの方で定期的に更新をされています。

スワベさんのツイッターを覗かれたことがある方はお分かりかと思いますが、

フィギュアの写真がとにかく可愛い!!!愛情こもったコメントもまた素敵なのです。

 

 

▲スワベさんのツイッターページトップ画も可愛い!

 

 

しほぴー:というわけで、先生!お願いします!

スワベさん:よろしくお願いします〜

 

 

 

 

:まずは野外撮影をするときの心得をご紹介!

 

☆野外撮影の心得その1

 

台座が目立ちすぎないように撮影すると

キャラたちが景色になじみます。

 

☆野外撮影の心得その2

見せたいものを明確に!

なるべく余計な物や余白は入れないように撮影すると

「主役」が引き立ちます。

☆野外撮影の心得その3

 

「一緒にいる感」を出したいときは

あえて自分の手足などを入れるものかわいいと思います。

 

 

:以上のことを意識すると良いと思います。それでは、らぼメンのみんなのツイートを見ていきましょう~。

 

◆ありぞん(@gsc_arizono)のツイート

:これは…!かの有名な神田明神!ここがオススメスポットとは、ありぞんらしい笑

 

:台座の色はそれぞれのイメージカラーだけど、野外で撮影する時は背景に馴染むブラウンだともっといいかも!

あとは台座の配置を工夫してあげて、3人の距離をもっと近くしてあげると可愛さ&仲良し感がアップするね!

 

 

◆しほぴー(@gsc_stanaka)のツイート

:左の写真の構図だと、台座の部分をトリミングしてあげると、たい焼きに埋もれてる感じになって可愛くなりそう!

右の写真なら、正面からたい焼きをあげて、シアンちゃんと目線合わせるともっと可愛い!!!

 

:さすが企画担当…!シアンちゃんの可愛いを熟知していらっしゃいますね。

 

:撮影する時は見えないもので支えてあげたり、台座の色を変えてあげる、撮影した後なら適度にトリミングしてあげたりすると良いと思います*

 

 

◆ホウちゃん(@gsc_ge)のツイート

:ホウちゃんらしいほのぼのしたツイートですね。

:左の写真は台座をトリミングしてあげると、秋らしい雰囲気が出ると思います!

右の写真はイチョウが入ってていいですね!落ち葉を集めて敷いたらもっと素敵かも!

 

◆もえぴー(@gsc_moep)のツイート

:もえぴーのオススメスポットも公園!もえぴーらしい!毎日外で肉まん食べてそう。

 

:公園感が無くならない程度にトリミングすると主役が引き立ちます!

もっと寄って肉まんごしの日向くんもかわいいかも…☺️*

 

◆ちーちゃん先輩(@gsc_chii)のツイート

 

:ちーちゃん先輩のオススメスポットはとっても季節感がいっぱいですね。こんな大きなツリーが秋葉原にあったとは、知らなかった…!μ'sってことはUDX前ですね!

 

:全体がきになる!大きなもの&ねんどろいどの組み合わせにも挑戦してみてください!

 

◆たかみー(@gsc_takamii)のツイート

:たかみーもありぞんと一緒に聖地に行ってたんですね。撮影している場所の違いにお互いの思い入れのシーンが異なることがわかります…。

 

:手よりも足が写っている方が一緒に鍛えてる感が出ていいと思いますよ*

 

 

◆りさこ(@gsc_risako)のツイート

:りさこはカフェで休憩中ですね。シーズンカラーのカップが雰囲気にマッチしていますね!

 

:主役が一見でわかるのでGOOD☺️お客さん役を追加するとより「バイトしてる感」が感じられるかも。

 

:確かに、りさこの手を一緒に添えてあげると、トッティから飲み物をもらってる風にも見えてより和みますね。

 

 

◆もっさん(@gsc_mossan)のツイート

 

:はい、あざとい(語彙力)。もっさんならやると思いました。しかも「ねんどろいど 鹿島」とは…!かわいいねんどろいどとイルミネーションは許されると思います。秋葉原ならね!

 

:台座なしのポーズセレクトがいいですね!でも、目線が合うともっと萌えます。

 

:さすがです!

  ちなみに「ねんどろいど 鹿島」来週出荷予定です。お楽しみに!

 

:最後にヨッシー先輩。仕事終わりにおそ松兄さんと乾杯っていいですね。

 

:あえて夜というチョイスもいいですよね!写真の上あたりをトリミングしてあげると、すっきりします。

 

 

●*

 

いかがでしたでしょうか??

 

皆さまもねんどろいどとお出かけする時は、こちらのアドバイスを参考に写真を撮って、たくさんシェアして頂けると嬉しいです♪

それから、今の季節見所いっぱいの秋葉原にも来てくださいね!

 

さて!私たちらぼメンも今回のアドバイスを頂いて、新たにツイートします☆

各らぼメンのツイートにもご注目ください!

 

皆さまのねんどろいどライフがもっと豊かになりますように!

 

以上、しほぴー(@gsc_stanaka)でした。

 

©2012, 2016 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S566344 SP

©2013 プロジェクトラブライブ!

©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

©2016 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.

使用したツイッター風テンプレート:http://bashalog.c-brains.jp/09/09/29-225118.php

 

次回のらぼブログは…?

すごいよ!!

以上、よろしくお願いします*

 

〜本日の1枚〜

先週末ドールショウに行ってきました!

可愛らしいドールたちに大変癒されました*

 

しほぴー@gsc_stanaka

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles