Quantcast
Channel: グッスマらぼ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

ねんどろいどお悩み相談〜表情パーツの交換について〜

$
0
0

こんにちは!
企画部のちーちゃん(@gsc_chii)です。


本日は、ねんどろいどの表情パーツの交換方法をご紹介したいと思います。

下記3本立てでお届けします。

 

①ねんどろいど番号が300番より前のねんどろいどの

表情パーツの外し方

 

②300番以降のねんどろいど の表情パーツの外し方

 

300番より前のねんどろいど と

300番以降のねんどろいど の表情パーツの交換方法

 

なんだか難しそう・・・。でも大丈夫!

わかりやすく丁寧にご紹介いたしますのでぜひお読みください★


今回は、

こちらのねんどろいど2体を使って、
表情パーツの交換方法についてご紹介したいと思います!

 

12月14日(水)グッスマから出荷予定の

ねんどろいど 赤座あかり(再販)」「ねんどろいど 歳納京子(再販)」です!!

 

そもそも300番とは何の番号かというと・・・パッケージのここにご注目!

黄色で囲ったところがねんどろいど番号です!


 

ではでは、

パッケージから早速開封。こんな感じでブリスターに入っています◎

 

〜①300番より前のねんどろいどの表情パーツの外し方〜

まずは①からご紹介します。

早速、あかりの表情パーツを交換してみましょう♪

 

前髪を外して・・・・

 

表情パーツを外していつものように他の表情パーツと交換!!・・・のはずが、

表情パーツだけを外すことができませんっ>< 

胴体までくっついてきちゃいました・・・・

 

そう・・・それもそのはず・・・・・・

ねんどろいど300番までと300番以降では、

ちょっぴり仕様が違うんです!!

 

こちらをご覧ください!⬇︎

268番「ねんどろいど 赤座あかり」

479番「ねんどろいど 歳納京子」

 

268番「ねんどろいど 赤座あかり」の方は、

首ジョイント受けパーツが付いているのに対し、

479番「ねんどろいど 歳納京子」の方は

首ジョイント受けパーツが付いていません。

 

でもご安心♪

300番より前の表情パーツを外す時は

こんな感じで面相をはずすのがオススメです♪

 

まずは、頭部を胴体から外します。

 

次に、前髪と表情パーツを外します。

 

ちなみに、先ほどのように、

こんな感じで300番より前のねんどろいどの表情パーツを外してしまうと、
首のジョイントが折れてしまうことがあるので要注意です!

▲もしも首のジョイントが折れてしまった場合はコチラ⬇︎

ねんどろいどお悩み相談~ジョイント折れ編~

 

表情パーツを上手に外せたところで、お次は「ねんどろいど 歳納京子」の

表情パーツを外してみましょう。

〜②300番以降のねんどろいど の表情パーツの外し方〜

まずは、前髪を外して・・・・

 

表情パーツを取れば、簡単に取り外しができちゃいます☆

 

お次はいよいよ表情パーツの交換です!!

〜③300番より前のねんどろいど と

300番以降のねんどろいど の表情パーツの交換方法〜

▲「ねんどろいど 歳納京子」の方も面相を取り外し

準備万端!

 

まずは、「ねんどろいど 歳納京子」の

首ジョイント受けパーツを取り外します。

 

先ほど外した首ジョイント受けパーツを

「ねんどろいど 赤座あかり」の後ろ髪パーツに差し込みます。

 

そして「ねんどろいど 歳納京子」の表情パーツ

あかりにつければ・・・

⭐️表情パーツ、交換完了⭐️


ちなみに来年1月出荷予定の
ねんどろいど番号295「ねんどろいど キリト(再販)」

ねんどろいど番号452「ねんどろいど シノン(再販)」の表情パーツを交換する時は

是非こちらの記事を参考にしてみてくださいね★

 

⬇︎その他、ねんどろいどお悩み相談記事はこちら⬇︎

ねんどろいどお悩み相談~ジョイント折れ編~

ねんどろいどのお手入れ方法~汚れ落とし編~

ねんどろいど お悩み相談~はじめまして、ねんどろいど編〜

 

本日はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました。

〜本日の一枚〜

▲会社のエントランスに緑の壁ができていました・・・!

 

 

企画部ちーちゃん(@gsc_chii

 

 

 

©なもり/一迅社・七森中ごらく部


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1763

Trending Articles