みなさま、こんにちは!
企画部 もえぴー(@gsc_moep)です。
寒い日が続き、休みの日はすでに毛布から出ることが難しくなりつつある今日この頃ですが…
先日私にとって激熱なイベントが開催されました!!!!
『アニメイトガールズフェスティバル2016』
参加されたみなさまお疲れ様でした~!
今回はスタッフとして参加しましたが、私にとってAGFは青春といっても過言ではない!!
とにかく大好きなイベントだったので、楽しくスタッフとしてお仕事することができました!!
改めてオランジュ・ルージュブースにお立ち寄りいただきましたみなさま
本当にありがとうございました…!!
たかみーによるAGF告知記事はこちら▼
【AGF2016】きらめく乙女のワンダーランドへ今年も出展!【アイナナ★うーさー】
http://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-12213460218.html
という訳で、今回はAGFの興奮冷めやらぬ私が送る特別企画◎
「キャラ愛を思う存分主張しよう!痛バッグに初挑戦!」をお送りしたいと思います!
◎そもそも痛バッグとは…◎
ご存知の方も多いかと思いますが、ここで改めて説明を。
自分の大好きなキャラクターへの愛を叫ぶことを目的に
所持しているグッズでここぞとばかりにカバンを飾っていく…
そうです!こんな感じに!
▲街中でこんな感じのカバンを見かけた方も多いかも…?!
最近では、グッズをつけるだけではなく、様々な工夫が施された痛バッグもよく見かけますし
なにより愛が詰まっていて作ってみたい!と思った方も多いのではないかと思います。
ですが…
痛バッグ初心者に立ちはだかる壁
「グッズの量が足りないかも…」
「缶バッジは簡単につけることができるけど、キーホルダー類はどうやって…」
わたしもはじめて作ったときはそうでした!
ですので、今回は
グッズがそこまでなくても!簡単に個性あふれる!
痛バッグの作り方をご紹介したいと思います♪
せっかくですので、AGF当日にオランジュ・ルージュブースで販売していた
こちらの商品を使いたいと思います。
▲ねんどろいどぷらす アイドリッシュセブン トレーディングアクリルキーチェーン
商品情報はこちら!
そして、材料はこちら!
全て100円ショップでそろえました~!興奮して色々買っちゃいました…
ちなみに土台となるカバンは初心者向きのランチトートサイズでこちらも100円…
▲衣装の雰囲気に合わせてアンティーク調の素材を購入!
それでは早速作っていきますよ~
◎土台つくり◎
私のなかでぼんやりした完成イメージがあるのですが、
それはできてからのお楽しみということで…
まずは土台つくりからお送りしたいと思います!
これでも十分ですが、せっかくなのでここはもうひと手間を加えたい!
ということで…
▲バッグ下部にフェルト生地とパールビーズを縫い付けます。
今回は縫い付けいますが、ボンド等の接着剤でも十分ですので、
「裁縫はちょっと…」という方でも安心してください♪
こんな感じでチクチクと縫っていくと…
◎ステージの完成◎
察しの良い方は薄々勘づいていたかと思いますが、
今回はアイドルということでステージをイメージした土台を作ってみました~!
そして、衣装が格好いいスーツのアイドリッシュセブンということで
ステージもシックな感じに…
◎グッズをつける◎
さてさて、土台も無事完成したので
お次は痛バッグ作成のメインとなる「グッズをつける」手順をご紹介したいと思います。
この作業でのキーアイテムはこちら!
◎安全ピン◎
▲どこにでも売っている普通の安全ピンで大丈夫です!
ではでは、バッグにどのようにしてアクリルキーチェーンを
付けていくのかを説明していきます!
※今回はわかりやすく説明するために余ったフェルト生地を使いました。
この作業を繰り返してキーホルダー類はつけていきましょう!
そしてそして、ここでもひと手間を…
表から見るとキーチェーン部分に若干安全ピンが見えてしまっているので
今回はこのバラの飾りを使います!
では!本番にうつりましょう!
▲おおよその位置を決めて、チャコペンで印をつけましょう!
あとはその印にそって、つけていけば…
◎できました~~~~!!!!◎
▲この作業が少し大変かもしれませんが、慣れれば問題ありません!
全体図はこんな感じになりました!
◎アイドリッシュセブン on 痛バッグ stage!!!!◎
いかかでしょうか…?
あまり見たことのないタイプの個性的な痛バッグができて大満足です!
愛情もたくさん!込めることができたと思います…
さらにアクリルキーチェーンには後ろ姿もあるので、こちらの姿も活用!
ここに…
マネージャーの万理さんを添えれば…
◎ステージ裏を再現◎
▲アイドリッシュセブンの輝かしい姿をそっと見つめる万理さんの姿に…(涙)
ちなみにこの万理さんは「ねんどろいどぷらす アイドリッシュセブン トレーディングアクリルキーチェーン」のシークレットになります!
実際にりさこ(@gsc_risako)にも持ってもらいました!
▲りさこにも可愛い~!とほめてもらいました…♡
痛バッグの作り方はここまでとなります!楽しかった!
今回はメンバーの衣装がスーツだったので、シックなイメージにしてみましたが、
みなさま自身で作るときは、グッズの使われている衣装に合わせて
材料や色、モチーフを選んで使用すればより素敵な痛バッグができると思います…!
ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!
そしてその際にこの記事を参考にしていただければ…すごくうれしいです…!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
◎次回予告◎
ちーちゃん先輩による
第2回「ミス ミニマムファクトリー コンテスト」エントリーまでの様子をご紹介!
個人的にどんな作品が完成するのかすっごく楽しみです!
~本日の一枚~
念願だった餃子定食のお店にいってきました!
入るまでに2時間かかりましたが、ほんと~~~~に美味しかったです;;
もえぴー(@gsc_moep)
©アイドリッシュセブン